Pages

Friday, September 1, 2023

令和6年度保育所・認定こども園・小規模保育事業所の利用申込み ... - 長泉町

1.令和6年度の利用申込みについて(申込み方法、受付期間等)

令和6年4月から利用を希望される場合のほか、令和6年度中の出産予定や育児休業終了等の理由により、年度途中での入所を希望される場合の受付も行います。

申込みにあたっては、事前に必ず令和6年度保育所等利用申込案内(PDFファイル:1.5MB)をお読みください。

申込みは、スマートフォン、タブレットなどからオンライン上での手続きが可能な「オンライン申請」、又は、利用申込書等の必要書類をご提出いただく「窓口申請」(受付期間により、受付会場等が異なります。)のいずれかの方法により、受付期間に間に合うよう手続きを行ってください。

※「窓口申請」を希望される方は、利用申込書等を、役場こども未来課にてお受け取りください。

(1) 一次申込み(一次選考)

「オンライン申請」での利用申込み

申 込 方 法

下記リンク先の申請フォームから申し込み

https://logoform.jp/form/uQQL/335626

※オンライン申請手続きの流れ、必要書類のデータ等は、利用申込案内(5ページ)をご確認ください。

受 付 期 間

9月22日(金曜日)午前9時 ~ 10月10日(火曜日)午後4時

※土曜日、日曜日、祝日も申し込みが可能です。

オンライン申請対象外の申込み

転園の申込み、希望園変更の申込み、認定こども園の幼稚園部から保育園部への変更申込み、町外園への申込み、その他申込済みの内容が変更した際の申込み

⇒ 下記の「窓口申請」での申込みとなります。

「窓口申請」での利用申込み

申 込 方 法

受付会場に利用申込書等を提出

※窓口申請における利用申込書等の必要書類については、利用申込案内(6ページ)をご確認ください。(利用申込書等は、役場こども未来課にてお受け取りください。)

受 付 会 場

役場別館防災センター1階多目的室

※こども未来課では受付しませんのでご注意ください。

受 付 期 間

10月2日(月曜日) ~ 6日(金曜日)、10日(火曜日) 各午前9時~午後4時

※土曜日、日曜日、祝日は「窓口申請」での受付を行いません。

混雑緩和のため、午前9時~9時15分まで入場整理券を配布し、午前9時15分から受付を開始します。

※一次申込みに係る「選考結果」通知時期(予定)

令和6年1月下旬

※注意事項(一次申込み共通)

1. 10月中旬~11月中旬に、町内在住の方を対象に「第1希望の園」で面接を実施します。

※面接日程、事前予約等の詳細は、こちら「令和6年度 一次申込みに係る面接日程等一覧表(PDFファイル:152KB)をご確認ください。

(注)町立保育園・町立こども園の面接事前予約フォーム(オンライン申請)

町立保育園・町立こども園の面接については、予約受付期間中に、下記リンク先の申請フォームから予約をお願いします。

・竹原保育園 面接予約 https://logoform.jp/form/uQQL/357303

・中央保育園 面接予約 https://logoform.jp/form/uQQL/357308

・北こども園 面接予約 https://logoform.jp/form/uQQL/345896

・南こども園 面接予約 https://logoform.jp/form/uQQL/357312

2. 一次申込み受付期間後も、二次申込み以降の申込みは可能ですが、各園の状況によっては、一次申込み(一次選考)で定員枠に達する場合があります。

(2) 二次申込み(二次選考)

一次申込みに対する利用選考を行った結果、定員に満たなかった場合や内定者からの辞退で空きができた場合等に、二次申込みの利用選考を行います。 

「オンライン申請」での利用申込み

申 込 方 法

下記リンク先の申請フォームから申し込み

https://logoform.jp/form/uQQL/335626

※オンライン申請手続きの流れ、必要書類のデータ等は、利用申込案内(5ページ)をご確認ください。

受 付 期間

10月10日(火曜日)午後4時 ~ 令和6年2月15日(木曜日)午後5時15分

※土曜日、日曜日、祝日も申し込みが可能です。

オンライン申請対象外の申込み

転園の申込み、希望園変更の申込み、認定こども園の幼稚園部から保育園部への変更申込み、町外園への申込み、その他申込済みの内容が変更した際の申込み

⇒ 下記の「窓口申請」(こども未来課窓口)での申込みとなります。

「窓口申請」での利用申込み

申 込 方 法

役場こども未来課窓口に利用申込書等を提出

※窓口申請における利用申込書等の必要書類については、利用申込案内(6ページ)をご確認ください。(利用申込書等は、役場こども未来課にてお受け取りください。)

受 付 場 所

こども未来課(役場庁舎1階)

受 付 期 間

10月11日(水曜日) ~ 令和6年2月15日(木曜日)各午前8時30分~午後5時15分

※土曜日、日曜日、祝日は「窓口申請」での受付を行いません。

※二次申込みに係る「選考結果」通知時期(予定)

令和6年2月下旬

※注意事項(二次申込み共通)

1.二次選考は、二次申込み受付期間に申込みをした方と、一次選考で「利用保留」となった方を対象に行います。

※一次選考で「利用保留」となった方は自動的に選考の対象となります。

2. 二次選考で利用保留となった方は、令和6年度の保留有効期間中、自動的に随時選考の選考対象となります。

(3) 二次申込み期間後の申込み(随時選考)

二次申込みの利用選考後は、各園の空き状況に応じた随時選考を行います。

「利用希望月」及び「申込み締切日」
利 用 希 望 月 申込み締切日
令和6年4月以降 3月15日(金曜日)
令和6年5月以降 4月15日(月曜日)
令和6年6月以降 5月15日(水曜日)
令和6年7月以降 6月14日(金曜日)
令和6年8月以降 7月12日(金曜日)
令和6年9月以降 8月15日(木曜日)
令和6年10月以降 9月13日(金曜日)
令和6年11月以降 10月15日(火曜日)
令和6年12月以降 11月15日(金曜日)
令和7年1月以降 12月13日(金曜日)
令和7年2月以降 1月15日(水曜日)
令和7年3月 2月14日(金曜日)

※受付時間は「オンライン申請」、「窓口申請(役場こども未来課窓口)」ともに各申込み締切日の午後5時15分までとなります。

2.利用申込み等にあたっての注意事項について

1.利用を希望する保育所等を、第1希望から第6希望まで申込みすることができますが、利用の決定後、確実に通園可能な園にお申込みください。

※公正な利用選考に支障をきたすため、正当な理由なく、内定を辞退することのないようにしてください。

2.利用申込み、保育の必要性を証明する書類等の内容について、虚偽等がある場合は、利用の決定の取消しや退所等をしていただく場合があります。

3.家庭状況や就労状況等を確認するため、ご家族や職場に対して連絡することもあります。

4.園によって受入年齢が異なりますので、事前にご確認ください。

5.育児休業明け(復職後)の利用申込みについて

・育児休業中は、新規利用申込みはできません。

・復職する月の前月を「慣らし保育」期間として、利用開始の申込みができます。

→(例)「令和6年5月16日復職予定のため、前月の令和6年4月1日から利用開始希望」

  ※予定していた復職月に復職しない場合は、退所していただくことがあります。

6.「慣らし保育」を利用開始日から行います。期間や内容は、子どもの年齢や保育所等により異なりますので、ご家族、職場等とも調整のうえ、利用開始月を検討してください。

※転園をする場合も同じ。

7.保育所等に内定後、利用開始前に保育の必要性の要件に該当しなくなった場合や町外へ転出した場合は、内定を取り消します。

3.利用選考について

1.令和6年度利用申込みに係る利用選考については、「令和6年度 利用申込みに係る利用選考(PDFファイル:259.3KB)」記載の手順で行います。

2.町が定める「保育所等利用調整基準」の基本指数表(表-1)、調整指数表(表-2)及び同一指数世帯優先順位表(表-3)に照らして、指数及び優先順位の高い方から利用を内定します。

3.保育所等に空きがない場合は、利用保留となりますのでご承知おきください。

4.利用が内定した方及び保留となった方それぞれに、結果通知等を送付いたします。

5.利用が保留となった方は、年度中(保留の有効期限内)は毎月継続して利用選考を行います。

4.町外からの申込み、町外の保育所等への申込みについて

(1) 長泉町外にお住まいの方

申込書提出先

お住まいの市区町村

受 付 期 間

各申込みの受付期間内(又は申込み締切日まで)に、長泉町こども未来課へ必着

※お住まいの市区町村に申込みをしてから、書類が長泉町こども未来課に郵送されるため、時間を要します。受付期間最終日の10日前にはお住まいの市区町村へお申込みください。

提 出 書 類

1.教育・保育給付認定申請書、保育利用申込書 等 ※お住まいの市区町村の様式

2.保育を必要とする事由を証明する書類

就労証明書(Excelファイル:57KB)」の場合 ※長泉町の様式

3. 子どもの状況申告書(PDFファイル:135.9KB)※長泉町の様式

4-1.転入誓約書(PDFファイル:100.1KB) ※長泉町の様式

4-2.「住宅の売買契約書、工事請負契約書又は賃貸借契約書の写し」(転入後、親族と同居する場合で、転入誓約書に親族の確認がある場合は不要)

※転入誓約書等は、長泉町へ転入が確定している方のみ提出

注 意 事 項

・利用選考は長泉町民が優先となり、転入予定のない方は受入れ困難な場合があります。

・オンライン申請は長泉町民が対象となります。申込時点で長泉町外にお住まいの方は、必ず、お住まいの市区町村にお申込みいただきますようお願いいたします。

(2) 長泉町内にお住まいで、町外の保育所等の利用を希望される方

申込書提出先

長泉町役場こども未来課

受 付 期 間

市区町村によって受付期間が異なるため、事前にご希望の園がある市区町村に受付期間をご確認いただき、申込みをしていただくようお願いします。

※長泉町で申込みを受付後、当該市区町村に書類を郵送しますが、市区町村によっては、提出期日が長泉町より早い場合もありますので、ご希望の市区町村の提出期日をご確認の上、受付期間最終日の10日前には申込みをお願いいたします。

提 出 書 類

利用申込案内(6ページ)に掲げる「必要書類」に沿った書類の提出をお願いします。主な書類は、以下のとおりです。

(利用申込書等は、役場こども未来課にてお受け取りください。)

1.教育・保育給付2号・3号認定申請書兼保育利用申込書

2.こどもの状況申告書

3.保育を必要とする事由を証明する書類

※市区町村によっては、上記以外にも必要な書類がある場合がありますので、事前にご希望の市区町村にご確認いただくようお願いします。

注 意 事 項

・市区町村によっては、利用選考を行う上で、当該住民の方の利用が優先となる場合があり、受入れ困難な場合があります。

5. 様式等

6.その他

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 令和6年度保育所・認定こども園・小規模保育事業所の利用申込み ... - 長泉町 )
https://ift.tt/sgr9TUW

No comments:

Post a Comment