Pages

Thursday, June 30, 2022

2日間の片づけ応用講座を自宅で受講できる!:時事ドットコム - 時事通信ニュース

[一般社団法人ハウスキーピング協会]

スキマ時間にWEBで資格を取得整理収納アドバイザー 準1級WEB講座が開始

整理収納アドバイザー認定資格を発行しているハウスキーピング協会(協会本部:東京都渋谷区、代表:澤一良)は、2022年7月1日より、オンライン環境でパソコンやスマホを用いて学習できる、整理収納アドバイザー準1級認定WEB講座の受講申し込みを開始しました。


●整理収納アドバイザー準1級講座が開講
自宅や職場の整理収納を理論で学ぶ、整理収納アドバイザー2級認定講座(以下、2級という)は、今までに累計16万人を超える資格取得者が誕生しました。
これまでは講師と受講生が会場に集まり、パワーポイント等の資料を用いて講座受講する形式が主でありましたが、2022年4月にパソコンやスマホを用いてインターネット上で学習できるeラーニングシステムを使用したWEB講座を開講しました。
WEB講座は、オンライン環境があればパソコンやスマホで自宅や電車、カフェなど、どこでも整理収納の理論や技術について動画で学ぶことができます。整理収納についての演習も含まれており、他講座と同様に深く整理収納の理論を理解することができます。eラーニングシステム内で資格の認定試験まで受けられるため、受講生はWEB講座だけで、会場で受講した場合と同じ資格認定を受けられます。
このたび、2級の上位資格となる「準1級WEB講座」を開講します。準1級は、2級講座で学んだ「整理の概念」を応用する術を学び、収納が上手くできない理由や収納の維持管理についてより深く理解し、第3者にアドバイスができるレベルの資格になります。

●会場講座・オンライン講座との違い
会場での受講の場合は、直接講師とコミュニケーションが取れるメリットがある一方で、まとまった2日間の講座参加が必要でした。
WEB講座は受講時間を確保できない方、対面でのコミュニケーションが面倒な方、自分のペースで講座を進めたい方に向いている受講形式です。受講期間の90日以内にいつでも何度でも繰り返し学ぶことができ、好きな時に好きな場所で受講することができることが特徴です。

●お得な2級・準1級セット講座も開始
準1級WEB講座開講にともない2級とのセット講座も開始します。2級からWEB講座の受講をする場合、2級・準1級を個別で申し込むよりお得にお申し込みができます。セットの手続きとなるため、2級から準1級までのお申込み・決済が1回で完了し、スムーズに学習を開始することができます。

【整理収納アドバイザー準1級認定WEB講座概要】
◆受講料    :29,700円(税込)
※整理収納アドバイザー2級・準1級セット講座の受講料は39,600円(税込)、2級のみの受講料は14,850円(税込)
◆決済方法  :クレジットカード決済
◆受講期間  :受講料お支払い後90日間
◆受講資格  :整理収納アドバイザー2級取得者(そのほか2級同等資格も含む)
◆認定証    :受講完了(認定試験合格)後およそ3週間で郵送
◆カリキュラム:
・クライアントの悩みの特徴と向き合い方
・職場の整理と家庭の整理の違い
・日常の安全と整理収納
・災害を考慮した整理収納
・部屋の使い方にあった収納を計画する 他
◆申込方法  :
1. WEB講座に関する案内ページからWEB講座システムへのページ移動ボタンをクリックし、案内に従ってWEB講座システムのアカウント発行
2. アカウント発行の際、お名前・メールアドレスをご登録
3. 受講料お支払いが済みましたら、お申込み・決済が完了
◆申込ページ :https://housekeeping.or.jp/pre-grade1-web/
*************************************************
準1級のさらに上を目指したい方は、その上位資格となる「整理収納アドバイザー1級資格」を取得する試験がございます。弊協会ホームページにて詳細をご覧ください。

企業プレスリリース詳細へ (2022/07/01-12:18)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 2日間の片づけ応用講座を自宅で受講できる!:時事ドットコム - 時事通信ニュース )
https://ift.tt/UrJi2vE

【自動車保険申込みキャンペーン】 総額1500万円相当の豪華賞品が抽選で当たる!申込みキャンペーン開始のお知らせ~ - PR TIMES

■キャンペーン期間および対象条件
[対象期間] 2022年7月1日~12月31日
[抽選対象者]
〇新規ご契約の場合
キャンペーン期間中に新規ご成約いただいた方、仮申込みいただいた方。
※「仮申込み」に関しては、以下条件が対象となります。
①保険始期日が2022年12月以前➡「仮申込み」から「本申込み」の手続きを完了した方
②保険始期日が2023年1月以降➡「仮申込み」の手続きを完了した方
※「仮申込み」とは申込時点で保険始期日が90日以上先の場合、本申込みの事前手続ができる仕組みです。
※「ご成約いただいた方」とはお見積り・お申込みを完了させ、かつ保険料のお支払いを完了させた方をいいます。銀行振込の場合、「ソニー損保への着金」をもって保険料のお支払い完了とさせていただきます。
〇継続のご契約の場合
キャンペーン期間中に継続手続をいただいた方。
※保険始期日が2022年7月~12月の場合、キャンペーン期間以前に継続手続した契約も対象となります。
※「継続手続をいただいた方」とは継続のお申込みを完了させ、かつ保険料のお支払いを完了させた方をいいます。銀行振込の場合、「ソニー損保への着金」をもって保険料のお支払い完了とさせていただきます。

■応募方法
ご契約手続を完了いただくと、キャンペーンに自動でエントリーとなります。

■賞品および当選者数
キャンペーン期間中は毎月抽選をおこない、下記いずれかの賞品が期間を通じて合計313名様に当たります。
(賞品および、色を選ぶことはできません)
<ソニー製品>
・PlayStation®5 (CFI-1100A01) 10名様
・BRAVIA(KJ-43X8000H) 32名様
・ブルーレイディスクレコーダー(BDZ-ZW1800) 20名様
・サウンドバー(HT-X8500) 6名様
・グラスサウンドスピーカー(LSPX-S3) 20名様
・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット(WH-1000XM5) 20名様
・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット(WF-1000XM4) 30名様
・ワイヤレスネックバンドスピーカー(SRS-NB10) 20名様
・ワイヤレスポータブルスピーカー(SRS-XB23) 20名様
・VLOGCAM(ZV-1G W) 35名様

<グランピング等の宿泊チケット(体験型カタログギフト) 100名様>
株式会社タイムラボが提携しているグランピング(TIMEBook Premium Glamping)・旅館施設(TIMEBook Premium Stay)の掲載施設の中からお選びいただけます。 ※約5万円相当のペアチケット

■賞品の発送

※保険始期日が7月~12月であれば、継続手続を2022年6月以前にされた方も含まれます。

※「仮申込み」のキャンペーン対象者は、「第6回抽選」にて判定いたします。

■注意事項
●本キャンペーンは、継続的に実施または予告なく変更・中止する場合があります。
●複数台のご契約をいただいた場合は、ご契約台数分を抽選の対象とさせていただきます。
●車種・ご契約条件によりお申込み(仮申込みも含む)できない場合は、本キャンペーンの対象となりません。
●本キャンペーンが当選となった場合、当社の代理店等が同時期に実施している当社自動車保険に関する他の抽選キャンペーンの対
象となりません。
●当選された方には登録されたご連絡先に当選通知をお送りいたします。
●賞品のお届けは、ご契約者住所に限らせていただきます。なお、賞品が宛先不明等の事由により、お届けできなかった場合は当選
を無効とさせてただきます。
●キャンペーンの応募および賞品に関するお問合せや、抽選結果に関するお問合せには、回答できません。
●賞品の生産中止・モデルチェンジ等が発生した場合は、賞品が変更になる場合があります。
●宿泊チケット(体験型カタログギフト)には有効期限がございます。
●当選の権利は、当選者ご本人限りとし、権利の譲渡、賞品の交換・換金には応じられません。

ソニー損保・キャンペーンページ:
https://from.sonysonpo.co.jp/topics/campaign/01072022_282959.html

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【自動車保険申込みキャンペーン】 総額1500万円相当の豪華賞品が抽選で当たる!申込みキャンペーン開始のお知らせ~ - PR TIMES )
https://ift.tt/LGec1BD

「出張サツダイオープンキャンパス」の申込を開始します! - 札幌大学

本学の学びを全道6都市(室蘭・釧路・帯広・北見・旭川・函館)にて体験していただける「出張サツダイオープンキャンパス(実施期間:7/27~8/4)」の申込が、7月1日(金)より開始となります。

今年度の「出張サツダイオープンキャンパス」では、本学キャンパス内各所を撮影した360度VR(バーチャルリアリティー)映像を用意するほか、本学の今井康人教授(英語教育学・英語教授法・英語教材論)による特別体験授業を予定しています。高校の英語の授業との違いを感じながら、「大学での学び」を体験してみませんか?

※参加をご希望の方は以下の「◆申込みについて」または「オープンキャンパス特設ページ」から申込みください。

◆「出張サツダイオープンキャンパス」当日のスケジュール(予定)

14:00~14:45 サツダイガイダンス(当日のプログラム紹介、入試制度説明他)
14:50~15:35 特別体験授業(英語/今井康人教授)
15:40~15:55 VR体験(360度VR映像によるキャンパスツアー)
15:55~16:10 サツダイ:みらい志向プログラム紹介
16:10~16:30 個別相談

特別体験授業(英語)開催!

高校の英語の授業と大学の英語の授業の違いを感じてみよう!
英語に教務のあるみなさん、英語の先生になりたいみなさんはぜひチェックしてください!

講師:今井 康人教授
(英語教育法・英語教授法・英語教材論)

高校教師時代に多くの生徒を有名大学に合格させた英語授業を体験していただきます!

◆申込みについて

◆注意事項

  • ご参加には申込が必須です。
  • 参加人数の上限に達した場合は予告なく申込を締め切る場合があります。
  • 開催場所については、WEBサイトをご確認の上、お越しください。
  • 交通費補助は行っておりません。ご了承ください。

【関連記事】

なお、本学キャンパス内で開催を予定している、次回オープンキャンパスは【8月6日(土)・9月17日(土)】です。
※オープンキャンパス詳細については、オープンキャンパス特設ページをご確認ください。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「出張サツダイオープンキャンパス」の申込を開始します! - 札幌大学 )
https://ift.tt/DagPONL

学生から一般まで!コスメにも応用できる新サステナ教育「クリーンビューティー検定」提供開始 - PR TIMES

クリーンビューティー検定クリーンビューティー検定

JSCFでは、サステナビリティ達成のために、一般生活者のアクションも重要なステークホルダーと捉え、サステナビリティ専門家や先進企業が集まり業界の未来を模索するサステナブルビューティー協議会などを開催し、日頃より一般の方の参加も推奨しています。昨今サステナビリティ・SDGsがグローバルトレンドになってきたことから、化粧品消費者の約76%がサステナブルな化粧品に変えたいとしていますが(※出所「サステナブル化粧品に関する実態調査(2021)」http://ecovia-intel.com/sc-survey/ <株式会社EcoVia Intel>)、化粧品業界のみならず、日本では現在グリーンウォッシュやSDGsウォッシュが横行しており、生活者はウォッシュに惑わされることなくサステナブル商品を選定しなければなりません。そのためには、生活者がサステナビリティやSDGsなどのグローバル動向に対して正しい理解を持ち、化粧品購入などの消費行動に活かす必要があります。JSCFでは、一般生活者がこれまで以上に、サステナビリティ達成のため積極的に協議会などへ参加できるように、また正しい知識を身に着け、化粧品やその周辺のカテゴリーにおいて、正しく商品を選定・使用・廃棄ができるような教育システム「クリーンビューティー検定(CTCB)」を開始するに至りました。
クリーンビューティー検定は、通信で問題を解きながら学べる学び型検定試験です。化粧品の話題だけではなく、サステナビリティやSDGsなど一般教養が多いためテキストは基本不要。合否ではなく、正解数の合計で独自のレベルを判定するレベル判定式となっています。現在の理解度を試したり、また何度も挑戦することでさらに理解を深めることができます。化粧品だけでなく、周辺の業界にも応用が可能です。本検定を通じて、Z世代や女性を中心に日本国内全体のサステナビリティ市場を盛り上げ、サステナビリティ達成に貢献していきます。

◆クリーンビューティー検定 概要◆

CTCB検定CTCB検定

名称:クリーンビューティー検定(Certification Test of Clean Beauty for Sustainability :CTCB)
対象:学生・一般 <企業の方も個人として受講が可能!サステナブルビジネスへのスキルアップに★>
受講料:¥5,000(税別)/回 <学生の方は証明書提示で半額!>
形式:通信
受講成果:クリーンビューティー検定レベル判定+当団体の一般会員資格(一年間)
提供元:一般社団法人 日本サステナブル化粧品振興機構(JSCF)

HP: https://sustainable-cosme.org/sb-cert/ 
 

<受講のメリット>

[✔]  環境・SDGs・サステナビリティについて改めて確認できる
[✔]  自分にあったコスメが選べ、それらを適切に選び・使用し・廃棄することができる
[✔]  自分の周りの人たちへ、正しいサステナブル化粧品を紹介できる
[✔]  検定以外に、当団体が主催する各種イベントに常時参加できる(最新の知識を得ることができる・オンライン/オフラインでの団体主催イベントに無料参加できる)
[✔]  会員企業からのサンプリングやイベントに参加できる     and more!

<レベル判定の詳細>
Basic Level(ベーシック・レベル):
基本的なサステナビリティについての知識があり、化粧品ではどのようにしたらよいかをこれから学ぶことができる
Advanced Level(アドバンス・レベル):
サステナビリティなどについて豊富な知識があり、化粧品ではどのようにしたらよいのかも多少応用できている
More Green Level(モア・グリーン・レベル): ※Greenとは、「環境によい」という意味があります
サステナビリティや関連する国際情勢などにまで深い知識があり、化粧品やその周辺の課題に対して積極的に取り組んでいる(化粧品のみならず、環境全般の分野の業界にも総合的に理解している)

<小学生以下のためのクリーンビューティー・ジュニア検定> Coming soon!
CTCB検定では、小学生以下を対象とした「クリーンビューティー・ジュニア検定」を準備。主に、やさしくサステナビリティやSDGsについて解説し、日焼け止め・石鹸・シャンプーなど小学生でも身近な商品の環境問題への意識を高めます。ジュニア検定の検定料は無料!2022年8月1日以降にHPにて情報公開予定です。

◎JSCF主催イベントのお知らせ◎
【1】初の一般向けイベント「身近なものからSDGsを学ぼう」ミツロウラップワークショップ開催

JSCF主催ミツロウラップワークショップJSCF主催ミツロウラップワークショップ

◎ミツロウラップに興味がある方、SDGsについて勉強したい方、夏休み自由研究に
いつもおうちで使っているラップって実はプラスチック(石油由来)素材・・・
プラスチックはとても便利だけど、人間が使いすぎてそれが海に流れ出て、海の生物に危険に及ぼしています!これを「海洋プラスチック問題」といいます。この問題の解決のため、世界中でプラスチックを減らす、または無くそうという動きが広まっています。その中でいま注目されている素材が、「ミツロウ」です!そして今や、プラスチックに替わる新しいパッケージ素材としても期待されています。
本ワークショップでは、当団体代表で美容環境アナリストの長井美有紀より改めてこの「海洋プラスチック問題」をおさらいし、サステナブル素材を研究している北陸先端大准教授 山本裕子先生から石油に替わる新素材「ミツロウ」の秘密をお話した後、そのミツロウ素材のエコラップづくりを行います。是非ご参加ください♪
「身近なものからSDGsを学ぼう ~石油にかわる新素材★食品用ラップミツロウワークショップ~」
l日時 2022年7月10日(日)10時~11時半
l募集 小学生~一般 <最大40名>
l参加費 3,000円(税込)/人(組) ★お土産あり★
l会場 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 https://nyc.niye.go.jp/category/access/
お申込 https://forms.gle/o5SHmfKn4zWxZNey6

 【当日のスケジュール】 (9:50AM開場 10:00AM開始)
1オープニング
2 専門家による特別講義
(1)「海の生き物とプラスチック」― 美容環境アナリスト、JSCF代表理事 長井美有紀
(2)「脱石油時代のサステナブル材料設計」― 北陸先端大 (JAIST) 山本裕子准教授
3ミツロウラップづくり
4お知らせ/クロージング

【2】サステナブル専門家や先進企業、一般が集まり業界のルールや規格作りを行う「サステナブルビューティー協議会」開催決定!

第3回目となるサステナブルビューティー協議会では、プラスチック循環促進法の施行で表面的に対応になりやすいプラスチックソリューションの業界にふさわしい提案や、環境保全・生物多様性保全を目的に「化粧品廃棄のガイドライン」の策定がメインテーマです。ガイドライン原案を協議後公表し、企業・一般の方への環境意識を向上させ、化粧品業界の廃棄物削減に取り組みます。

第3回サステナブルビューティー協議会第3回サステナブルビューティー協議会

「第3回サステナブルビューティー協議会」

l日時 2022年7月28日 14時~15時

l形式 オンライン(Zoom) ※参加URLは1週間前までにメールにてお送りします。
l参加者 JSCF理事・オブザーバー、会員企業、一般会員
lAgenda 1オープニング/これまでの活動や化粧品業界の現状総括
(予定) 2「化粧品廃棄のガイドライン」策定について
     3一般向け「クリーンビューティー検定」のご案内
     4質疑応答/情報シェア
     5今後の予定/クロージング
lレポート 後日HPにて公開
l詳細   https://sustainable-cosme.org/2022/06/14/sb-event021/
 

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 学生から一般まで!コスメにも応用できる新サステナ教育「クリーンビューティー検定」提供開始 - PR TIMES )
https://ift.tt/LBNSbu6

Wednesday, June 29, 2022

【ライブ配信セミナー】LCAの基礎と応用 - カーボンフットプリント、Scope3 への対応 – 7月20日(水)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ - PR TIMES

パリ協定の温室効果ガス 80%削減に留まらず、2020年10月、日本は「2050年カーボンニュートラル」を宣言しました。国内企業においても、その目標を目指していかなければならい状況になってきました。目標を達成するためにはライフサイクルアセスメントの活用が重要と言われています。本講演ではライフサイクルアセスメントの基礎から応用までをお話しします。

1)セミナーテーマ及び開催日時 
テーマ:LCAの基礎と応用 - カーボンフットプリント、Scope3 への対応 –
開催日時:2022年7月20日(水)13:30~16:30
参 加 費:44,000円(税込) ※ 資料付
 * メルマガ登録者は 39,600円(税込)
 * アカデミック価格は 26,400円(税込)
講 師:田原 聖隆 氏 産業技術総合研究所 安全科学研究部門 IDEAラボ ラボ長

【セミナーで得られる知識】
LCA全般の知識およびカーボンフットプリントやScope3

※本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
★受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。

2)申し込み方法 
シーエムシー・リサーチの当該セミナーサイト
  https://cmcre.com/archives/98420/
からお申し込みください。
折り返し、 視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
詳細はURLをご覧ください。

3)セミナープログラムの紹介 
1 LCAの概要
 1.1 LCAの必要性

2 インベントリ分析
 2.1 データの作成方法
 2.2 データベースについて
 2.3 インベントリの算定

3 影響評価手法
 3.1 特性化など
 3.2 日本版被害算定影響評価手法(LIME)の概要

4 LCAの活用
 4.1 カーボンフットプリント
 4.2 Scope3

5 まとめ

4)講師紹介
【講師経歴】
博士課程の時より LCA研究に従事し、LCA、再生可能エネルギーによる発電技術の評価、乾燥地植林評価などで学位取得。
1997年から日本学術振興会 特別研究員、1999年から科学技術振興事業団 博士研究員。2001年に独立行政法人 産業技術総合研究所 ライフサイクルアセスメント研究センターに入所し、LCAソフトウエア開発、インベントリ分析、環境効率、持続可能な消費に関する研究に従事。
現在、国立研究開発法人 産業技術総合研究所 安全科学研究部門 IDEA ラボ長としてインベントリデータベース IDEAの開発責任者。

5)セミナー対象者や特典について 
※ 本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。 

★ 受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。

【セミナー対象者】
・ 取引先から自社製品等のGHG排出量を教えてと言われて困っている方
・ 自社製品の環境負荷が知りたい方
・ カーボンニュートラルに向けて何かしなければならない方

☆詳細とお申し込みはこちらから↓
https://cmcre.com/archives/98420/

6)ウェビナー(オンライン配信セミナー)のご案内 
〇 再生医療用機能性高分子足場材料の最新動向
 開催日時:2022年7月5日(火)13:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/97091/

〇 AI画像認識システムの基礎と応用
 開催日時:2022年7月5日(火)13:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/92622/

〇 ラジカル重合の基礎と反応解析、注意点、新規材料開発への応用
 開催日時:2022年7月6日(水)13:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/97654/

〇 中国における廃プラリサイクル・生分解プラスチックの動向
 開催日時:2022年7月6日(水)13:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/97497/

〇 バイオマス粉体を複合化した海洋生分解性プラスチックの開発事例
 開催日時:2022年7月7日(木)13:30~15:00
 https://cmcre.com/archives/97773/

〇 3Dプリンターを利用した複合材料成形と応用展開
 開催日時:2022年7月7日(木)10:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/98435/

〇 完全架橋型ポリオレフィン系熱可塑性エラストマーコンパウンド(f-TPV)入門
 開催日時:2022年7月7日(木)13:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/97581/

〇 マテリアルズインフォマティクスの中核をなす計算科学シミュレーション技術
 開催日時:2022年7月8日(金)10:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/97077/

〇 次世代ミリ波システムに望まれる材料と応用
 開催日時:2022年7月8日(金)13:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/97758/

〇 日本のPETボトルリサイクル / PETボトルリサイクルビジネス
 開催日時:2022年7月11日(月)13:30~15:00
 https://cmcre.com/archives/98684/

〇 ファインバブルの基礎と活用事例
 開催日時:2022年7月11日(月)13:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/93687/

〇 プラスチック容器包装のリサイクル及びプラスチック資源循環政策の最新動向
 開催日時:2022年7月12日(火)13:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/97250/

〇 EV電池レアメタルのサプライチェーンリスク回避への材料戦略
 開催日時:2022年7月12日(火)13:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/93249/

〇 エポキシ樹脂全般の知識とフィルム化技術
 開催日時:2022年7月13日(水)10:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/97977/

〇 二酸化炭素・二硫化炭素をもちいる高分子材料の合成
 開催日時:2022年7月13日(水)13:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/98497/

☆開催予定のウェビナー一覧はこちらから!↓
https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/

7)関連書籍のご案内
(1)世界のCCU・カーボンリサイクル 最新業界レポート
 https://cmcre.com/archives/86153/

■ 発 行:2021年9月21日
■ 定 価:冊子版 170,000 円(税込 187,000 円)
    セット(冊子 + CD) 200,000 円(税込 220,000 円)
    ★ メルマガ会員:定価の10%引き!
■ 体 裁:A4判・並製・275頁
■ 編集発行:(株)シーエムシー・リサーチ
 ISBN 978-4-910581-09-5

↓詳細とご購入はこちらから
https://cmcre.com/archives/86153/

(2)触媒からみる炭素循環(カーボンリサイクル)技術 2021
  https://cmcre.com/archives/78988/

■ 発 行:2021年4月20日
■ 著 者:室井 髙城
■ 定 価:冊子版  90,000 円(税込 99,000 円)
    セット(冊子 + CD)  100,000 円(税込 110,000 円)
 ★ メルマガ会員:定価の10%引き!
■ 体 裁:A4判・並製・302頁
■ 編集発行:(株)シーエムシー・リサーチ
 ISBN 978-4-904482-99-5

↓詳細とご購入はこちらから
https://cmcre.com/archives/78988/

(3)環境調和型モノつくり手法とその実際
https://cmcre.com/archives/68650/

■ 発 行:2020年12月15日
■ 著 者:園家 啓嗣
■ 定 価:冊子版 60,000円(税込 66,000円)
    セット(冊子 + CD) 80,000円(税込 88,000円)
    ★ メルマガ会員:定価の10%引き!
■ 体 裁:A4判・並製・129頁
■ 編集発行:(株)シーエムシー・リサーチ
 ISBN 978-4-904482-92-6

↓詳細とご購入はこちらから
https://cmcre.com/archives/68650/

☆発行書籍の一覧はこちらから↓
https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/
                                                                                                         以上

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【ライブ配信セミナー】LCAの基礎と応用 - カーボンフットプリント、Scope3 への対応 – 7月20日(水)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ - PR TIMES )
https://ift.tt/SLcH1GP

ホームズに学ぶ「顧客創出」 21世紀の会、ビジネス応用術を紹介 /神奈川 - 毎日新聞

 「神奈川21世紀の会」の講演会が28日、横浜市中区のニュースパーク(日本新聞博物館)で開かれた。シャーロック・ホームズ研究家の田中喜芳さんが「ビジネスにも応用できる 名探偵ホームズの事件解決術」と題して講演した。

 田中さんとホームズの出会いは高校2年の英語の授業。先生がタイプした英文の「青いガーネット」の邦訳を得ようと入手した短編集「シャーロックホームズの冒険」を長期休みに読み直して魅力にはまり、10日ほどで全60編の長短編を読破し、その後半世紀あまり「飽きずに読んでいる」という。

 田中さんは、原作者コナン・ドイルがホームズ作品を連載した雑誌「ストランド・マガジン」の現物を披露しながらホームズ作品の意義を解説。「いきなりのひらめきで犯人を捕まえる探偵ではなく、読者にホームズと同じ手がかりを与えた上で科学的に謎を解いていく点が新しかった」と説明した。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ホームズに学ぶ「顧客創出」 21世紀の会、ビジネス応用術を紹介 /神奈川 - 毎日新聞 )
https://ift.tt/grIJyzV

マイナポイント第2弾、Suicaやau PAYなど特典“プラス”のサービスも - Impress Watch

マイナポイント第2弾が、6月30日からスタートしました。マイナンバーカードを取得し、「健康保険証」の登録や「公金受取口座」の登録を行なうと、最大2万円相当のポイントを受け取れるという政府のデジタル化推進施策です。

第1弾では、マイナンバーカードの取得で5,000円付与を行ないましたが、第2弾では、マイナンバーカードを健康保険証に登録すると7,500円相当、公金受取口座の登録を行なうとさらに7,500円相当のポイントが付与されます。

合計で2万円、これまでにカード取得で5,000円付与済みの人も15,000円相当のポイント付与を受けられます。そして、6月30日から、健康保険証登録と公金受取口座の登録でのマイナポイント申込みがスタートします。

制度の詳細は、別記事で紹介していますが、マイナポイントの申請には、ポイント対象となる決済サービスへの申込みが必要となります。

第2弾で注意したいのは、対応するキャッシュレス決済サービスが減少していることです。たとえば、LINE Payやメルペイ、J-Coin Payなどは参加を見送っています。

Suicaなどの交通系ICカードやクレジットカード、デビットカード、PayPay・d払いなどのコード決済など。6月30日時点では82サービスが対応予定です。

また、一部の決済サービスでは「抽選」でポイントが貰えるため、よりお得になっています。具体的にはSuicaやau PAYらが、追加の特典を用意しています。ここではスマホ決済サービスを中心に主要サービスの対応状況をまとめました。

Suica

特典:毎月1,000名に10,000ポイント・チャージで最大額までマイナポイントを受け取ると追加で1,000ポイント
ポイント:JRE POINT
マイナポイント付与:チャージ、健康保険証としての利用申込み、公金受取口座の登録
備考:「健康保険証としての利用申込み」と「公金受取口座の登録」の両方でポイントが付与された人や、JRE POINTと「えきねっと」「JRE MALL」「LINE マイカード」の連携を行なっていた人は当選確率が最大5倍まで上がる

マイナポイントをJRE POINTで受け取ろう

au PAY/au PAYカード

特典:1,000円を10万名に進呈
ポイント:au PAY残高
マイナポイント付与:チャージ、健康保険証としての利用申込み、公金受取口座の登録
備考:「健康保険証としての利用申込みで7,500円分」「公金受取口座の登録完了で7,500円分」どちらかのマイナポイントを受け取っている必要あり

マイナポイントもらうならau PAY!

PayPay

特典:特に無し
ポイント:PayPayポイント
マイナポイント付与:チャージ/買い物、健康保険証としての利用申込み、公金受取口座の登録

マイナポイントをもらうならPayPayがおすすめ!

d払い/dカード

特典:特になし
ポイント:dポイント
マイナポイント付与:チャージ/買い物、健康保険証としての利用申込み、公金受取口座の登録
備考:ポイント払いもマイナポイント付与の対象

マイナポイントはd払いで!

楽天ペイ/楽天カード

楽天ペイ

特典:特になし
ポイント:楽天ポイント
マイナポイント付与:買い物、健康保険証としての利用申込み、公金受取口座の登録

マイナポイントで最大20,000ポイントもらえる! - 楽天ペイ

楽天カード

特典:特になし
ポイント:楽天ポイント
マイナポイント付与:買い物、健康保険証としての利用申込み、公金受取口座の登録

楽天カードマイナポイント

nanaco

特典:特になし
ポイント:nanacoポイント
マイナポイント付与:チャージ、健康保険証としての利用申込み、公金受取口座の登録
備考:nanacoポイントを電子マネーに交換すると買い物に利用できる

nanaco 「マイナポイント事業」について

WAON

特典:特になし
ポイント:WAONポイント
マイナポイント付与:チャージ、健康保険証としての利用申込み、公金受取口座の登録

マイナポイント事業 | 電子マネー WAON

カードが必須。まずはマイナンバーカード取得を

マイナポイントの付与時期は、決済サービスによって異なります。決済サービスのWebサイトなどで確認しておきましょう。

マイナポイントの申込み期間は、2023年2月末まで。マイナンバーカードを取得した人は、忘れずに申請したほうがお得といえます。なお、マイナンバーカードの取得申請期限は9月末までです。期限までに申請していないとマイナポイントの対象になりません。まだカードを取得していない人は、まずカードを取得しましょう。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( マイナポイント第2弾、Suicaやau PAYなど特典“プラス”のサービスも - Impress Watch )
https://ift.tt/wx4Bcvj

Tuesday, June 28, 2022

福岡市 【保健環境学習室まもるーむ福岡】8月のイベントのお知らせ - city.fukuoka.lg.jp

下記のイベントは全て無料です。
電話又はメールにてお申し込みください。
※ お申し込みの際は、イベント名、申込者全員の氏名・年齢(学年)・住所・電話番号をお知らせください。
※ ご予約後、ご都合によりキャンセルされる場合は、早めにまもるーむ福岡までご連絡をお願いします。

※ 新型コロナウイルス感染症の発生状況によってはイベントを中止させて頂く可能性がありますのでご了承下さい。

身近な昆虫の標本づくり

3種類の昆虫標本を作ります。標本づくりを通して、標本作成の目的・意義昆虫の形、生態などについて学びます。
日時:2022年8月6日(土曜日)
   1回目 10時30分~12時30分
   2回目 14時00分~16時00分 ※1回目と2回目は同じ内容です。
対象:小学4~6年生(保護者同伴)
定員:各回15
(先着)7月1日午前10時受付開始
※1申込につき3名様まで。

 

水族館のお仕事は驚きの連続だ

水族館で働く方々は日々どんな仕事をしているのでしょうか。マリンワールド海の中道 副館長岩田 知彦 氏 らから、生き物たちの飼育や健康管理、イルカのトレーニングなどの水族館のお仕事についてお話をうかがいます。
日時:2022年8月21日(土曜日)10時30分~12時00分
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:30(先着)7月15日午前10時受付開始

※1申込につき5名様まで。

 

超低温の世界を体験しよう

超低温の世界で、物はどう変化するのでしょうか。-196℃の液体窒素の中に風船や花を入れて、変化を観察してみましょう。講師は 九州大学名誉教授 柳 哮 氏 です。
日時:2022年8月27日(土曜日)10時30分~12時00分
対象:小学生(保護者同伴)
定員:15名
(抽選)(8月3日午前10時~8月10日の期間に、メール又は電話にてお申込みください
※1申込につき3名様まで。

 

カブトガニ観察会(当日受付)※先着

カブトガニを水槽から出して、間近で観察します。生きている化石」カブトガニに触れるチャンスかも!?
日時:2022年8月20日(土曜日)
時間:10時30分~10時50分
対象:どなたでも可(小学生以下は保護者同伴)。大人の方のみの参加も大歓迎です。
定員:先着25名
 当日10時から受付を開始します。電話又はまもるーむ福岡の受付にてお申し込みください。


(応募・問い合わせ先)

福岡市保健環境学習室 まもるーむ福岡
〒810-0065 福岡市中央区地行浜2-1-34
電話:092-831-0669 FAX:092-831-0670
E-mail:mamoroom@fch.chuo.fukuoka.jp

  

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 福岡市 【保健環境学習室まもるーむ福岡】8月のイベントのお知らせ - city.fukuoka.lg.jp )
https://ift.tt/YzoJW3O

Tencent Games、新作ゲームやゲーム技術を応用した協力プロジェクトを発表 - リアルサウンド

 Tencent Gamesは、6月27日20時(現地中国時間)より中国広東省深セン市で、Tencent Games「SPARK 2022」の発表会を開催した。

 発表会では、中国市場向けの44の製品とプロジェクトを紹介したほか、Tencent Gamesのゲーム関連技術を文化的、産業的、および科学的研究に活用する複数のプロジェクトが紹介された。

 テンセントのシニア・バイス・プレジデント、スティーブン・マーは、ゲーム開発から生まれたクロスオーバー技術のますます高まる重要性と利点を強調し、ゲーマーがリアルとオンラインが融合した世界、いわゆる「ハイパーデジタルリアリティ」をも体感し始めている、と語っている。

 TencentのNExT Studiosが制作を手がけたスティーブン・マーの次世代型ハイファイデジタル分身は、続いて以下のように述べた。

 「ゲーム業界は、単独で発展することはできません。誕生以来、ゲーム業界は常に最先端技術と互いに、そして共生的に発展し、一連の独自な技術力を蓄積してきました。技術の絶え間ない進歩と理解の深化に伴い、ゲームはさらに大きな技術的ブレークスルーと豊かな価値を生み出しながら、経済発展と社会生活の両面でより重要な役割を果たすようになるだろう。」


 「SPARK 2022」発表会では、新作・既存作の26タイトルのゲームに関する発表を行った。中でも『League of Legends Esports Manager』、『Return to Empire』、『Code: to Jin Yong』など、代表的なタイトルについて紹介する。

 まず、『League of Legends Esports Manager』は、League of Legendsトーナメントの公式モバイルゲーム。テンセントゲームズは、中国市場でのオープンβテストを7月に実施することを発表した。

 『Return to Empire』は、TiMi Studio GroupがXbox Game Studiosと提携して中国市場向けに開発した、ストラテジーベースのモバイルゲームだ。Age of Empires IPのクラシックな要素を統合し、625平方キロメートルの3D戦場でより自由度の高いゲームプレイが展開される。戦場にいる軍隊は、自由に編成・組み合わせることができ、直感に合わせて戦略の調整も可能。『Return to Empire』は、攻守両面で古典的な攻城戦を新たに創造し、急速に変化する戦場がプレイヤーのチャレンジ精神を刺激し、プレイヤーは従来の戦略を超えて、それぞれの状況ならではの戦術的な可能性を開拓することができる。

 LightSpeed Studiosが開発した『Code: To Jin Yong』は、Unreal Engine 5を使用した作品。このゲームは、著名小説家であるJin Yong(中国語表記:金庸)が執筆し、Ming Ho Publicationsが出版した高い評価を得ている武侠小説シリーズを元にしている。

 Jin Yongの武侠世界の伝説的な英雄たちを主役とする初のUnreal Engine 5オープンワールド・ゲームとして、『Code: To Jin Yong』は近日中に世界中のプレイヤーに向けてリリースされる予定だ。高度なリアルタイム 3D 制作ツールUnreal Engine 5の力により、Jin Yongの傑作に登場するYang Guo(楊過)、Qiao Feng(喬峯)、Linghu Chong(令狐冲)などのヒーローがデジタル世界でよみがえる。同時に、ゲームエンジンの物理システムを活用し、壮大な武術テクニックを再現することが可能。また写真測量技術が、没入感のあるゲーム体験を提供する。

 発表会ではさらに、クラウドゲーミングテクノロジーソリューションである「START ENGINE」が初となるデモ『EVOLUTION』を披露。デモ内では、プレイヤーが恐竜の時代へと誘われます。超微細なディテールまでを捉えた恐竜や叢林は、まるで実際にその場にいるようにリアルに感じられ、ネイティブなクラウドゲーム技術が自然とマルチプレイのシンクロをサポート。開発チームは、ネイティブなクラウドゲーム技術の開発に焦点をあてており、全く新しいゲーム体験をエンドユーザーに提供することを目指している。

 ほかにも、テンセントゲームズは、ゲーム関連技術、すなわち「ゲームテック」を科学研究、文化遺産、産業応用など、他の分野にどのように応用してきたかについても紹介した。

■文化遺産 


 テンセントゲームズは、プログラムコンテンツ生成技術(PCG)、物理ベースレンダリング技術(PBR)、クラウドゲーム、バーチャルアバターなどのゲーム技術を使って、万里の長城や敦煌文献、北京市中心部の建築物といった世界遺産のデジタル保護と復元をサポートしている。これらの世界遺産を鮮やかな物語として作り上げたことで、多くの人々が背後にある歴史と文化をより説得力のあるビジュアルで理解できるようにした。

■産業分野


 テンセントゲームズとテンセントクラウドは、世界最大級の鉄鋼メーカーである中国宝鋼集団と協力し、リアルタイム・クラウド・レンダリング、モーションキャプチャー、リアル・バーチャルインタラクション、AR/VRなどのゲームテックを応用し、上海の宝鋼製鉄所にある熱間圧延機(HSM 1580)を仮想空間に複製した「デジタルツイン」の作成と、現物どおりに複製した3Dデジタル工場の生成に成功。

 このパートナーシップは、テンセントのゲームテックを製鉄過程の様々なシナリオ
(業界のデジタライゼーション、データ各種の照合、運営と分析、リアルタイムシミュレーションおよびインタラクション等)に初めて織り込み、製造効率を改善し、エネルギー効率を上げ、環境に配慮することで、よりスマートな産業製造を促進する。

 また、テンセントは中国南方航空の子会社である珠海飛行訓練センターと共同で、中国初のフルフライトシミュレーター(FFS)を開発・構築している。共同開発される映像システムには、ゲームのグラフィックレンダリングや物理的シミュレーション技術が使用されているとのことだ。


■科学研究



 テンセントゲームズは、中国科学院高能物理研究所のCATCH(Chasing All Transients Constellation Hunters)プログラムへの参加も表明。CATCHプログラムでは、マルチエージェント強化学習のアルゴリズムが100を超える衛星を知的に連携させ、極限宇宙を観察させるという、業界最先端とも言えるテンセントゲームズのAIテクノロジーを活用する。
 
 また、ゲームのノンプレイヤブルキャラクター(NPC)を動かす技術も活用し、さまざまな状況に適応するロボットの自律的な判断力を向上させている。こういった技術の進歩は、将来的に人を対象とした高齢者介護やサービス業などの用途に活路を開くことに繋がると見ているという。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( Tencent Games、新作ゲームやゲーム技術を応用した協力プロジェクトを発表 - リアルサウンド )
https://ift.tt/ofg5Brm

マイナポイント第2弾 ポイント申込み・付与の開始に伴う注意点について - chikusei.lg.jp

 マイナポイント第2弾、健康保険証としての利用申込み及び公金受取口座の登録に対するマイナポイントの申込み・ポイント付与の開始が近付いております。

 それに伴い、窓口が混雑することが予想されますので、以下の点にご注意いただき、事前にお手続きくださるようご協力お願いいたします。

 なお、市役所支援窓口(※)は7月1日からスタートいたします。

 ※ 支援窓口・・・健康保険証としての利用手続き、公金受取口座の登録及びマイナポイントの申込みのお手伝いをする窓口です。

1 暗証番号(4桁)をお忘れの方

 本庁舎市民課、各支所及び出張所の窓口にて、暗証番号の初期化及び再設定が必要となります。

2 マイナンバーカードの更新通知が届いている方

 マイナンバーカードの有効期限が近付いている、又は過ぎてしまっている場合、本庁舎市民課、各支所及び出張所の窓口にて更新手続きが必要となります。更新すると、同日中のマイナポイントの申込みはできませんので、事前に更新手続きを行ってください。

3 マイナンバーカードを受け取っていない方

 マイナンバーカードの申請をしたまま受け取りをしていない方は、お早めにお受け取りください。

4 マイナンバーカードを作っていない方

 本キャンペーンは、令和4年9月30日までにマイナンバーカードの申請をした方が対象となりますのでご注意ください。

 申請をご希望の方はお早めにお手続きください。

↓↓キャンペーン内容を詳しく知りたい方は、筑西市特設ページをご参照ください↓↓

筑西市マイナポイント特設ページ

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( マイナポイント第2弾 ポイント申込み・付与の開始に伴う注意点について - chikusei.lg.jp )
https://ift.tt/S8uLpnm

【BIM2022 高砂熱学工業×オートデスク×応用技術】設計BIMの標準化に道筋 - 日刊建設通信新聞

 高砂熱学工業が、設備工事業界のBIM標準化に乗り出した。その狙いとは何か。同社でDX推進本部を管掌する横手敏一取締役CDXO常務執行役員と、戦略的提携の覚書(MOU)を結んだオートデスクの鴻野圭史社長、羽山拓也技術営業本部建設業界担当エンジニアリーダー、BIM導入支援を担う応用技術の船橋俊郎社長、高木英一執行役員DX推進本部長の5人に、施工段階における設備BIMの向かうべき道筋を聞いた。

--提携のきっかけは

高砂熱学工業 横手敏一氏

 横手 5年ほど前から高砂熱学工業ではBIMの調査、研究を始めた。建物を引き渡した後、運用管理段階でもグループ全体として付加価値を提供する枠組みを模索する中で、ライフサイクル(LC)全体を見据えたビジネスが、各プロセスを一貫してデータでつなBIMの考え方と一致し、当社として本格導入を決めた。ソフトを比較検証し、2021年6月にオートデスクのRevitを標準ソフトに定め、MOU締結に至った。
 鴻野 高砂熱学工業との提携は、社外的にも社内的にもインパクトがある。これをきっかけに日本の施工段階における設備BIM導入への追い風は強まるだろう。われわれのビジネスの観点から見ても国内設備企業との連携は初の試み。オートデスクはテクノロジーの会社であり、顧客のニーズに応え、より良い製品を開発することが使命である。導入サポートや教育についてはパートナー企業の応用技術と連携して取り組む。
 船橋 社を挙げて支援する。Revitを使いこなす人材の教育サポートに並行し、Revitを効果的に使うための支援ツールの開発も進める。近年、応用技術のBIMコンサルティング部門にはデジタライゼーションへの移行に関する相談が増えており、BIMを出発点にデジタル戦略に向かう流れが具体化しつつある。プロジェクト関係者の垣根は薄れ、ともに効率化を突き詰めようという時代が来る。設備工事業界では高砂熱学工業が先陣を切った。

オートデスク 鴻野圭史氏

 横手 高砂熱学工業が重要視するDXのキーワードの1つに「つながる」「つなげる」がある。当社だけでなく、設計から施工、そして維持管理に向け、建物のライフサイクル全体を通してBIMデータがしっかりと流れるようにしていきたい。縦の流れに加え、業界としての横のつながりも意識する。1つの共通言語としてBIMが動き出せば、業界として生産性や品質・安全性が上がり、さらには利益効果も高まる。労働時間の上限規制が始まる24年が迫る中で、働き方改革も推し進めることができる。

高砂熱学とオートデスクが目指す「設備BIM」の未来プラン


--横のつながりをどう作っていくか

オートデスク 羽山拓也氏

 横手 施工段階における設備BIMの標準化に対し、業界の仲間と一緒に基盤づくりを進めていきたい。共通言語でプロセス改革を推し進めることができれば、いろんな視点から価値提供ができ、業界として社会全体に対しても貢献できる道筋をつくれると考えている。関係者とともに非競争領域の議論をスタートしたところだ。
 羽山 オートデスクが支援しているRevitユーザーグループ(RUG)の中で、 標準化に向けた共通課題の整理が加速している。105社が参加するRUGの中で設備分野に関連するのは80社超にも及ぶ。設備工事会社だけでなく、 ゼネコンや設計事務所、さらには協力会社の設備担当も含んでいる。設備BIMの議論は先行していた設計段階から施工段階に移行しつつある。 高砂熱学工業の担当者はファミリ整備分科会のリーダーも担っており、そこを出発点に施工段階の設備BIMの在り方を議論していくことになる。
 高木 建物の機能として、室内の快適性やエネルギー消費の最適化を担う設備分野の役割は重要であり、BIMを建物データベースとして捉えた場合も、そこに設備のデータが入っているか否かでBIMモデルとしての価値は変わってくる。高砂熱学工業の目指すBIMは3次元モデリングを前提としたつくるBIMの捉え方ではなく、業界の標準化を前提に使うBIMを展開しようとしている。

応用技術 船橋俊郎氏

 鴻野 オートデスクでは関係者間で情報共有、コラボレーションできるクラウドベースのプラットフォーム『BIM360』などのソリューションを取りそろえている。最終的にプロジェクト関係者だけでなく、設備業界としてのつながる場として貢献できればと考えている。業界としてメリットを享受するには業務の標準化が必要であり、プロセスの定義も見える化しないといけない。これまでの流れを変えたくない考えも当然あり、そこを乗り越えるのは大変な作業であり、そこを応用技術が担っていくことになる。
 船橋 注目すべきは、高砂熱学工業が設備専用CADではなくRevitで建物モデルのワンモデル化を進めていくことだ。ワンモデルのワークフローを構築することで設計変更にも迅速に対応でき、その情報を工場につなげることができれば、BIMを軸としたサプライチェーンも実現する。それを物流にも連動することで、将来的には同業各社と連携した共同調達の流れにも発展することだろう。
 横手 実は、高砂熱学工業では「T-Base」という施工オフサイト化の取り組みを進めている。設備業界内でBIM標準化が整えば、工場での一貫生産が可能になり、生産量が増えれば製品コストも下がる。データ標準化によって品質・安全も担保でき、脱炭素の視点からも効率よく環境に優しく生産もできる。われわれはBIMをきっかけにDXを推進する。DX推進のコンセプトのもう1つには「わくわく感」があり、その意識を業界全体として感じることができれば、働き方改革も大きく前進するはずだ。
 鴻野 オートデスクが提供するプラットフォームも「つながる」がキーワードだ。つながるBIMを実現する上で、われわれ自身もプロダクツの企業から、プラットフォームを提供する企業へと進化している。まさにRevitは出発点であり、その先に「つながる」ために当社は幅広いソリューション展開に力を注いでいる。
 横手 今後はオートデスク、応用技術と議論を深めていく。場合によっては提案されたプラットフォームに対して、われわれ自身が変化適応し、従来の流れを変えるパラダイムシフトを実現する必要もあると思う。柔軟に最善の選択をしていきたい。一歩ずつ着実に進む。施工段階における設備BIMの未来を、2社とともに追い求めていきたい。

--具体的な連携成果は

応用技術 高木英一氏

 横手 空調設備の部分で、標準化の第1弾となる共通プラットフォームの構築をほぼ完了した。当社ではそれを実プロジェクトで使っていく。
 羽山 RUGに対して、当社から意匠、構造、設備の各分野でサンプルモデルを提供している。空調設備の施工モデルについては高砂熱学工業の成果の一部を公開しているように、RUGの中でも設計と施工がどうつながるかという非競争領域の議論がスタートしている。
 鴻野 海外でもそうだが、 非競争領域の議論が広がり、 その成果が出てくれば、BIMのデータ連携環境は新たなステージに向かう。 高砂熱学工業の動きは日本の設備業界として将来に向けた転換点と言える。
 高木 日本では2、3年前から非競争領域の議論は広がり始めた。 高砂熱学工業のように最初から非競争領域を見据えてBIM導入に舵を切る動きは少ない。 設備BIMにおける業界標準化の議論は、 高砂熱学工を出発点に広がりを見せるだろう。
 横手 まだ、最初の一歩への道筋をつくり始めたところだ。社内の議論では若手を中心に新たな発想を積極的に検討しようとしている。その道筋をつけるのが私の役割だ。地球環境に貢献する「環境クリエイター」を目指す当社は、今後、23年に迎える創業100周年を通過点に次の100年に向け、当社のパーパス(存在意義)とは何かを議論していく。BIMを出発点に突き進む当社DXは、環境やエネルギーに対し、これまでとは違う形での社会への貢献ができると期待している。

BIM連携で施工オフサイト化を実現


【B・C・I 未来図】ほかの記事はこちらから

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【BIM2022 高砂熱学工業×オートデスク×応用技術】設計BIMの標準化に道筋 - 日刊建設通信新聞 )
https://ift.tt/2zwM6mB

Monday, June 27, 2022

『リーテムオンライン工場見学会』参加者募集 - 大田区

ページ番号:113551709

更新日:2022年6月28日

『リーテムオンライン工場見学会』

「リーテム」は、大小様々な形の電子機器などを再生原料に作り変え、資源としてリサイクルしている会社です。
そして、大田区にある「リーテム東京工場」は都内の最先端のリサイクル工場です!!
360度画像で制作した3D工場見学ソフトを使用し、オンラインで工場内をご案内します。

【概要】

【日 時】令和4年8月8日(月曜日) 午前10時00分から午前11時00分まで

【対 象】小学4年生~6年生、中学生
【定 員】250名(応募多数の場合は抽選)
【視 聴】オンライン会議システム 「Cisco Webex」による視聴。
 視聴にあたって事前に 「Cisco Webex」のアプリケーション等が必要になります。
【主 催】大田区
【協 力】株式会社リーテム
(注)視聴方法は、後日変更になる場合がございます。変更になる場合には、別途参加者にご案内いたします。

【申込方法】

電子申請でお申込みください。
申込開始日時は令和4年6月28日(火曜日)です。
申込期限は令和4年7月22日(金曜日)です。

【電子申請】
 以下のリンク先からお申込みできます。

パソコン、スマートフォンからご利用ください。
Android4.4以前またはiOS4以前のスマートフォン等をご利用の方は、電子申請サービスのトップページ含め全てのWebページがご利用できません。 Android5以降またはiOS5以降のスマートフォン等をご利用ください。

【注意事項】
・小学4年生~6年生、中学生以外はお申込みいただけません。
・定員を超えた場合は抽選となります。
・当選者の方にのみ7月29日(金曜日)までにご案内をメールでお送りします。
・落選された場合は連絡しませんので、ご了承ください。
・録音、録画はご遠慮ください。
・配信映像を二次利用することは一切禁止します。
・Cisco Webexによる配信のため、あらかじめCisco Webexが視聴可能な状態に設定してください。
・接続台数に制限があるため、1つのお申込みに対し、1台のパソコン、タブレット端末、またはスマートフォンからご参加ください。
・登録名はニックネーム等でも登録は可能です。
・個人情報につきましては、当事業の目的にのみ利用させていただきます。
・当日の映像が出ない、音が出ない等に関することへの対応はできません。
・通信料は自己負担となります。ご了承ください。

【参加者決定のご案内について】

・7月29日(金曜日)までに、当選者の方にお知らせを電子メールにてお送りします。
・当選通知はメールで送りますので、受信できるように設定してください。
 当選通知発信アドレスは「kankyo-factory@city.ota.tokyo.jp」です。

【チラシ】

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 『リーテムオンライン工場見学会』参加者募集 - 大田区 )
https://ift.tt/CFt2whR

入塾申込みは明日締切り!複眼経済塾塾頭でトルコ出身のベストセラーエコノミスト、エミン・ユルマズ最新刊増刷が決定。7月は楽天証券イベント、日経CNBC新番組、マネッ... - PR TIMES

エミン・ユルマズが塾頭を務める複眼経済塾(本社:東京都新宿区、代表取締役・塾長:渡部清二)が、6月29日午後5時まで塾生募集中です。「分かりやすく、楽しく、真面目に」投資の方法を教え、全国に1,127名(※1)の塾生が在籍しています。

エミン・ユルマズ塾頭エミン・ユルマズ塾頭

入塾すると、月1度の月例会で、最新四季報の分析、日経新聞の読み解き方などを教えます。月例会は毎月場所を変えて全国で開催しています。会場で参加することも可能ですし、オンライン中継でご覧いただくことも可能です。月例会のコンテンツはアーカイブ化されますので、後日ご覧いただくこともできます。また、塾生だけが投稿・閲覧できる「複眼SNS」に参加することができます。実名でも匿名でも参加できます。数式を使わず、わかりやすい言葉で、株だけでなく、企業や社会について学び、自立して考えることができる塾生を育てます。年に1度の合宿では、月例会ではカバーしきれない投資や世界の話題を幅広く取り上げ、楽しく議論します。愛媛県の別子銅山など日本の産業遺産を皆で旅することもあり五感で日本や日本企業の魅力について考えていきます。現在、ピークを迎えている

株主総会にも積極的に参加しています。今回の募集から、本科プラス生、本科生、予科生とタイプを3種類にわけ、自分にあったタイプで複眼経済塾に参加することが可能になりました。詳しくは、こちらをご覧ください。<https://new.millioneyes.jp/lp>。入塾のタイミングは、年に4回のみ、今回の7月入塾を逃すと、10月まで入塾することができません。7月入塾の申込みは明日締切りです。どうぞご検討ください。

最新刊「エブリシング・バブルの崩壊」最新刊「エブリシング・バブルの崩壊」

投資・ビジネススクールの複眼経済塾は、「株主総会を元気に!」キャンペーンをしています。7月10日まで株主総会にまつわる素敵なエピソードもTwitter、Instagramで募集しています。抽選で10名様に5,000円相当の電子マネーをプレゼント!今年のものでなくても構いません。これまでで印象に残ったエピソードをどうぞご披露ください。特設サイトはこちらです。<https://www.millioneyes.jp/ownly

エミン・ユルマズ塾頭の7月出演スケジュールです。会員になっていただくと、こうした出演時の発言内容もフォローできますので刻々と変化する情勢に乗り遅れることがありません。

・7月9日(土)楽天証券 サービス開始23周年記念 オンラインセミナー(申込み締切り7月7日(水))

「混迷の時代を生き延びるための投資戦略」

    ファンドマネージャーの石原順さん、経済レポーターの大里希世さんとの共演です。

 https://www.rakuten-sec.co.jp/web/learn/seminar/seminar_study_23rd/

・7月1日(金)日経CNBC新番組 「週刊トレーダーズ・アイ」

 個人投資家のBコミさん、キャスターの佐藤美樹さんとの共演です。

 https://www.nikkei-cnbc.co.jp/program/2207_traderseye

・7月下旬 マネックス証券 達人に学ぶ「お金の流儀」

 ロングインタビューが掲載されます。

 https://media.monex.co.jp/articles/-/19294

(※1)2022年5月1日時点

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 入塾申込みは明日締切り!複眼経済塾塾頭でトルコ出身のベストセラーエコノミスト、エミン・ユルマズ最新刊増刷が決定。7月は楽天証券イベント、日経CNBC新番組、マネッ... - PR TIMES )
https://ift.tt/KB1ZGn2