令和6年度保育所等の入所申し込みについて
一次申請
令和5年9月7日(木曜日)~10月7日(土曜日)に、こども課・岡部支所で配布、または下記でダウンロードした申込用紙に必要事項を記入し、直接、こども課へお越しください。
受付は平日のみです。ただし、9月24日(日曜日)および10月7日(土曜日)は午前中(午前8時30分~正午)のみ受付を行います。
申込みから入所までのながれ(保育所・認定こども園(2号・3号)の場合)
こども課に認定申請・入所申込み(同時にできます)(9月7日~10月7日)→入所審査(10月~1月)→利用承諾通知書送付(令和6年1月下旬発送予定)→入所説明会(令和6年2月下旬~3月上旬)
二次申請
令和5年10月10日(火曜日)~令和6年1月26日(金曜日)に、こども課・岡部支所で配布、または下記でダウンロードした申込用紙に必要事項を記入し、直接、こども課へお越しください。
入所が可能な場合のみ、令和6年2月5日(月曜日)~9日(金曜日)にこども課より電話連絡をします。
三次申請
令和6年1月26日(金曜日)の二次申請締切までにこども課へ利用申請をご提出されていない方で、令和6年4月~令和7年3月に保育施設利用をご希望されている場合は三次申請にて申込みいただくことも可能です。こども課・岡部支所で配布、または下記でダウンロードした申込用紙に必要事項を記入し、直接、こども課へお越しください。
(受入枠に空きがない園への申請も可能ですが、空きのある園のみ審査対象になります。)
入所が可能な場合のみ、入所が決まった園から電話連絡があります。
入所希望月 | 申請締切日 | 結果連絡時期(予定) |
令和6年4月 | 令和6年2月29日 | 令和6年3月4日~11日 |
令和6年5月 | 令和6年3月29日 | 令和6年4月2日~8日 |
令和6年6月 | 令和6年4月30日 | 令和6年5月2日~10日 |
令和6年7月 | 令和6年5月31日 | 令和6年6月3日~7日 |
令和6年8月 | 令和6年6月28日 | 令和6年7月2日~8日 |
令和6年9月 | 令和6年7月31日 | 令和6年8月2日~8日 |
令和6年10月 | 令和6年8月30日 | 令和6年9月3日~9日 |
令和6年11月 | 令和6年9月30日 | 令和6年10月2日~8日 |
令和6年12月 | 令和6年10月31日 | 令和6年11月5日~11日 |
令和7年1月 | 令和6年11月29日 | 令和6年12月3日~9日 |
令和7年2月 | 令和6年12月27日 | 令和7年1月7日~10日 |
令和7年3月 | 令和7年1月31日 | 令和7年2月4日~10日 |
連絡事項
- 受付は平日のみです。ただし、9月24日(日曜日)および10月7日(土曜日)は午前中(午前8時30分~正午)のみ受付を行います。
- 令和6年4月~令和7年3月に、1.認可保育所、2.認定こども園(保育認定)3.小規模保育所、4.家庭的保育所、5.事業所内保育所への入園を希望する場合は、こども課への申込みが必要です。
令和6年度入所申込書類
- 令和6年度幼児教育・保育施設入所のご案内
申請手続き、施設情報、Q&Aなど入所に関する詳細な情報を掲載しています。
申請の前に必ずよくお読みください。
令和6年度幼児教育・保育施設入所のご案内 (PDFファイル: 2.2MB)
- 令和6年度教育・保育給付認定申請書兼保育の利用申込書(児童1人につき1枚)
令和6年度教育・保育給付認定申請書兼保育の利用申込書 (PDFファイル: 169.5KB)
- 令和6年度保育所入所申込みにかかる世帯状況等調査票および同意書(1世帯につき1枚)
令和6年度保育所入所申込みにかかる世帯状況等調査票および同意書 (PDFファイル: 137.0KB)
- 令和6年度就労証明書(児童の保護者・世帯分離にかかわらず、同住所に住んでいる65歳未満で就労している方全員)
- 令和6年度児童の状況調査票(入所希望年度の初日現在の年齢のものをお使いください。)
児童の状況調査票0歳児 (PDFファイル: 181.1KB)
児童の状況調査票1歳児 (PDFファイル: 196.9KB)
児童の状況調査票2歳児 (PDFファイル: 162.4KB)
児童の状況調査票3歳児 (PDFファイル: 198.6KB)
児童の状況調査表4歳児・5歳児 (PDFファイル: 187.3KB)
- 令和6年度医師意見書(病気などにより保育ができない方)
- 令和6年度保育を必要とする理由の調査書
保育を必要とする理由の調査書 (PDFファイル: 126.5KB)
・令和6年度独自利用事務の情報連携に関する申告書・同意書(令和5年1月1日及び令和6年1月1日時点で住民票が藤枝市になかった場合)
独自利用事務の情報連携に関する申告書・同意書 (PDFファイル: 117.0KB)
入所の対象となる児童
市内に住んでいて、保護者に次のいずれかの理由があり、昼間、家庭での保育を受けることができない、おおむね生後6カ月から就学前までの児童
- 就労している(労働時間は、1か月に64時間以上が必要です。)
- 妊娠中または出産後間がない(期間は、最長で出産前2か月・出産当月・出産後3か月の合計6か月以内です。)
- 保護者の疾病、障害
- 同居または長期入院等している親族を常時介護・看護している(ここでいう「長期」とは、概ね6か月以上を指します。)
- 災害復旧にあたっている
- 求職活動(起業準備を含む)を継続的に行っている
- 就学している(職業訓練学校における職業訓練を含む)
- 虐待やDVのおそれがある
- 育児休業取得中にすでに保育を利用している子どもがいて継続利用が必要である
- 事情により生後6か月より前から保育を希望する方は、児童の発育状況により預かれる場合があります。(申請時に相談してください。)
- 現在、母親が産前・産後休暇中や育児休業中、今後出産予定の場合などで、令和6年度中に入園を希望する場合の申し込みも受け付けます。
保育所紹介
市内保育所の特色を施設類型ごとにまとめてあります。
希望園選択のご参考にしてください。
保育所紹介パンフレット(認可保育所) (PDFファイル: 5.6MB)
保育所紹介パンフレット(認定こども園) (PDFファイル: 7.2MB)
保育所紹介パンフレット(特定地域型保育事業所) (PDFファイル: 13.9MB)
保育所見学
事前に保育所にご連絡の上、お子さんを連れて保育の様子などを見学しておくことをお勧めします。
保育料について
新制度における保育料は、保護者の市民税所得割額によって決定されます。
保育料は下記PDFファイルをご覧ください。
幼児教育・保育の無償化により3歳から5歳児までの保育料については無償になります。
幼児教育・保育の無償化の内容については下記のリンクよりご確認ください。
令和6年度利用調整基準
・保育施設利用申請時に提出された書類の確認や家庭状況の聞き取りを行い、利用調整基準表に基づき、点数化することにより利用調整をし、保育の必要性が高いとみなされる児童から入所決定となります。
一時預かり事業
保護者の就労や通院、出産など、一時的にお子さんを預けたい場合に、保育所・こども園等で一時預かりを実施しています。申請方法・利用料金・利用時間等については、各園にお問い合わせください。
一時預かり実施園
認可保育所
前島保育園・岡部みわ保育園・岡部あさひな保育園・藤枝保育園・藤枝聖マリア保育園・たちばな保育園・ひよこ保育園・ふじの花保育園・岡部聖母保育園・ガゼルの森保育部・青葉ひよこ保育園
認定こども園
青島こども園・広幡こども園・藤枝橘幼稚園・志太こども園・プメハナリコこども園・プメハナリコエルアこども園
特定地域型保育事業所
ほのぼの保育園・みらい保育園・すまいる保育園・Orange Egg・古民家保育園かえるの家・アンテレ保育園・風の子の家・キッズルーム リトルハッピー・わんぱくルーム・さくらんぼ保育園・プティ保育園・プティ藤枝南保育園
安全・安心な保育所を目指しています
- 平成22年度 全園に自動体外式除細器(AED)と防犯カメラを設置しました。
- 地震・水害等の緊急連絡や各種連絡事項を保護者の携帯電話に直接配信するシステムも一部の園を除き導入しました。
特定地域型保育事業所(小規模A型・小規模C型・家庭的・事業所内)
からの記事と詳細 ( 令和6年度保育所等の入所申込みについて/藤枝市ホームページ - 藤枝市 )
https://ift.tt/m2dDXKS
No comments:
Post a Comment