プレスリリース
令和4年12月7日
農林水産省
農林水産省は、「環境にやさしい栽培技術」と「省力化に資する先端技術等」を組み合わせた「グリーンな栽培体系」の取組や販路拡大に向けたシンポジウムを令和5年1月25日(水曜日)に開催します。グリーンな栽培体系の取組の紹介や、独自の基準で取り組んでいる農産物等における課題や仕入れ、販売動向の変化についての講演のほか、生産、流通、消費など各分野の有識者によるパネルディスカッションを実施いたします。
1.開催趣旨
「みどりの食料システム戦略」の実現に向けて、農業現場での取組や販路拡大を目的として、シンポジウムを開催いたします。グリーンな栽培体系への転換サポートを活用している地区の取組を紹介するとともに、独自の基準で取り組んでいる農産物等における課題や仕入れ、販売の動向の変化について株式会社平和堂の武藤様より講演いただきます。さらに、「取組拡大と販路拡大に向けて」と題したパネルディスカッションでは、議論を通じて「グリーンな栽培体系」について理解を促進します。
2.開催日時・会場
- 日時:令和5年1月25日(水曜日)13時00分~16時40分
- 会場:AP日本橋6階(東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント6階)
3.内容
(1)グリーンな栽培体系の取組概要
(2)講演「平和堂のこだわり野菜、果物(プライベートブランドE-WA!)の仕入れ、販売における課題と今後の展望について」
株式会社平和堂 生鮮食品事業部 青果課 課長 武藤 貴信 氏
(3)パネルディスカッション「取組拡大と販路拡大に向けて」
・ファシリテーター
農林水産省 生産振興審議官 安岡 澄人 氏
・パネリスト
宮城県大崎市 水稲、繁殖牛農家 中鉢 守 氏
香川県 農政水産部 農業経営課 課長 岡崎 力 氏
JA佐渡 営農振興部 部長 磯部 健一郎 氏
株式会社平和堂 生鮮食品事業部 青果課 課長 武藤 貴信 氏
株式会社電通 PRソリューション局 部長 食生活ラボ/電通 Team SDGs 大屋 洋子 氏
(4)企業ブース※会場参加者のみ、自由参加。
4.参加申込方法
参加を希望される場合は、事前のお申込みが必要です。チラシのQRコードを読み取るか、URL(https://share.hsforms.com/1a07Yt6vcQ6mjll7Jyo_obAcd2d2)からサイトにアクセスし、必要項目を記入しお申込みください。会場参加とオンライン参加をご選択いただけます。なお、参加申込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、御本人への連絡を行う場合に限り利用させていただきます。
5.申込締切
令和5年1月13日(金曜日)
6.添付資料
お問合せ先
農産局技術普及課
担当者:渕上、池田、道端
代表:03-3502-8111(内線5199)
ダイヤルイン:03-3501-3769
からの記事と詳細 ( 「グリーンな栽培体系シンポジウム」の開催について:農林水産省 - 農林水産省 )
https://ift.tt/PD04Jr3
No comments:
Post a Comment