認知症の予防効果が見込めるワクチン療法を開発したと、京都大のグループが発表した。マウスを使った実験で認知症の進行を抑えることに成功し、ヒトへの応用も期待できる。国際科学誌に25日掲載された。
アルツハイマー病など認知症の多くは、異常タンパク質の脳への蓄積が原因とされるが有効な治療法はない。中でも異常なタウタンパク質の蓄積による認知症の患者は国内で約300万人となる。
京大iPS細胞研究所の井上治久教授や今村恵子講師らは、異常なタウタンパク質を産生する遺伝子をウイルスの殻に入れたワクチンを開発した。認知症モデルマウスに鼻から投与すると、タウタンパク質を排除する抗体がマウスの体内で増加。タウタンパク質の異常蓄積や脳の萎縮が抑えられることを確認した。またマウスの行動解析でも改善が見られたという。
井上教授は「ヒトでの安全性や効果の検証は必要だが、将来的に認知症予防の手段の一つになるかもしれない」と話す。
【関連記事】
"応用" - Google ニュース
March 25, 2020 at 05:00PM
https://ift.tt/2Ul8eGc
認知症予防のワクチン療法開発 マウスで効果、ヒト応用も期待(京都新聞) - Yahoo!ニュース
"応用" - Google ニュース
https://ift.tt/2RdYJHB
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment