Pages

Wednesday, February 12, 2020

iPS心筋シート、他の心臓病にも応用へ 澤芳樹・阪大教授 - 産経ニュース

 iPS細胞から作った「心筋シート」を移植する治験の実施について記者会見する大阪大の澤芳樹教授(左)=27日午後、大阪府吹田市
 iPS細胞から作った「心筋シート」を移植する治験の実施について記者会見する大阪大の澤芳樹教授(左)=27日午後、大阪府吹田市

 人工多能性幹細胞(iPS細胞)から心臓の筋肉(心筋)細胞を作り、シート状に加工して重い心臓病患者に移植する世界初の治験を1月に行った大阪大の澤芳樹教授が産経新聞のインタビューに応じ、3年以内に別の症状の心臓病患者らを対象にした治験を実施する考えを明らかにした。澤教授は「今回の治験は第一歩。将来的にはiPS細胞を用いた違う治療もスタートさせ、日本発の技術で世界中の患者を救いたい」と語った。

 1月に始まった治験は、虚血性心筋症の患者が対象だが、拡張型心筋症についても「発症から早期段階で症状が安定していれば(心筋シートの)適用が見込める」と説明した。

 すでに澤教授らの研究チームはブタなどのモデル動物で検証を始めている。ただ、重症化し心臓の壁が硬くなった場合などは、適用は難しくなるという。

 また、治験で用いた心筋の働きを改善させるシートとは別に、iPS細胞から心臓の壁となる厚みのある心筋組織を作製し移植するなど別の治療法の開発も目指していくとした。「心筋細胞として心臓に同化して動き、心臓の機能を変えられるレベルまで早く持っていきたい。課題は多いが、実現できれば治療の範囲も広がっていくはずだ」と語った。

 1月の治験では京都大が作製し備蓄しているiPS細胞を使用。昨年一時浮上した備蓄事業への国の予算の打ち切りについては、明確に反対の姿勢を示し、「事業のおかげで、国内のiPS細胞の臨床研究をここまで進められている。国の宝だ。これから成果が出てくるものであり、世界的視野で考えてほしい」と強調した。

 1月に始まった治験は今後、最大計10人を対象に実施し、5年以内の実用化を目指す。「心臓は命に直結する臓器。科学的な知見を積み重ねて一つ一つ懸念を払拭しながら治験に至った。安全性と有効性をしっかりと検証したい」と述べた。(有年由貴子)

Let's block ads! (Why?)



"応用" - Google ニュース
February 12, 2020 at 04:46PM
https://ift.tt/2Hk3tFP

iPS心筋シート、他の心臓病にも応用へ 澤芳樹・阪大教授 - 産経ニュース
"応用" - Google ニュース
https://ift.tt/2RdYJHB
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment